2015年11月2日月曜日

東郷町春木台の高齢者達

 東郷町のホームページに掲載されている
      春木台の『年齢別男女別人口調』に依れば、
                        平成27年9月30日現在
               男    女    計   比率
  年少人口(0才〜14才)  230   274   504  16.4%
  生産人口(15才〜64才) 1,006   945  1,951  63.5%
  高齢人口(65才 以上)  296   323   619  20.1%
  合  計         1532名 1542名 3074名
  平均年令         41才  41才  41才
  60才〜64才の人達     76名   96名 172名
  60才以上の人口      372名  419名 791名
             で オールドタウン迄まだ時間が充分ある様だ・・・
【当地域老人会のこと】
 当地域の老人会(春友会)は60才以上の人達で構成し活動をしているので 791名の人達が対象になるが、現在の加入者は約90名(加入率11.3%)で会員は減少傾向 会員の平均年令は遂に80才弱 老人会員の高齢化だ!どの地域でも同じであろう。
 老人会の会合に常時参加される方は30名前後 地域で開催される「ふれあいサロン」「おしゃべり会」などに参加するのも殆どの方がこの30名の方達の様子。
60才以上の方達には現役で元気にご活躍の方達も居られますが、現役から退場したであろう方に 日常生活を聞きますと、読書とテレビを見ているよと申される方が大多数???

 扨 今回は、下の様な暖簾を製作「話す」「語る」の部分を袋にして話す材料・語る材料のパンフレット等を入れて老人会の会合場所にぶら下げた。
話すは舌・語るは吾

下は、最近製作の世界に一つしかない袋物


0 件のコメント:

コメントを投稿