2014年7月1日火曜日

七夕とオールドコレクション

城下町信州松本に江戸時代から伝わる七夕飾り人形
毎年七夕の頃に 織の資料館(愛知県東郷町)でも 下の写真の様に飾ります。
      (牽牛と織女の七夕の起源は早くとも
          中国春秋戦国時代の中期頃であろうと云われている様です。)

 オールドコレクション
      西暦1882年時代の
       MAISON  SEDILLE PARIS の縞帳 一部写真
 n


    下は、西暦1970年台の日本産捺染布 
           ( シャツ・ブラウス 用の捺染織物 )

0 件のコメント:

コメントを投稿